top of page
検索

モノラル用フォノイコライザー

  • 執筆者の写真: yasushi-takahashi
    yasushi-takahashi
  • 2022年3月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年4月21日

ちょっとアンプの手直しのために半田ごてを握ったら電子工作の虫がウズウズしてきてしまった(^^;;


以前やりかけだった #モノラル用フォノイコライザーのシミュレーション をLTspiceを使ってやってみた

カーブ可変とするのでCR型として前段に双3極管の12AX7、後段に12AT7をSRPPで配置している


まずはRIAAカーブから



次はSP用


SP用はゲインを少し下げるために後段の球を12AU7に替えてイコライザーはターンオーバー250Hz、ロールオフはフラットでシミュレーションしてみた

なんとなくそれっぽいカーブになっているかな(^^)


SP用にはターンオーバーとロールオフを何段階か切り替えられるようにする必要がある

ついでにLPの各種モノラルカーブにも対応させたいと欲張った計画^^;


1年くらいかけて気が向いたときにのんびりやっていくつもり(^^)






Comments


© 2019 Yasushi Takahashi created with Wix.com

bottom of page